外資系で働く理系ワーママの毎日(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

心乱れる秋 やっと落ち着きを取り戻しました・・・

しばらく間があいてしまいましたが

何を隠そう

息子の中学受験について

思うように成績が上がらない現実を目にし、

視野狭窄になりながら、闇の中をもがいておりました

 

小5のうちに、母として、この体験をしておいてよかったなと思います

 

9月から、2か月ぐらい闇にいた感じですが

頭の中が受験のことでいっぱいになって

ちょうど文化祭のシーズンだったりもして

見なきゃいいのにSNSもみてしまって

さらに息子にもあたるようになって

もういいことなにもない。

 

息子の成績自体は夏休みの急降下から回復をとげているのに

満足ができないわたしと

実家の両親はじめ、まわりからの余計なおせっかいまで加わってきて

体制を立て直したくても立て直せない感じがしていました

 

いいこと何もないとわかっても、そこから抜け出す方法がわからない・・・

 

問題点を整理すると

国語は完全に漢字や語彙が弱い

算数は、計算ミスによる失点がある

ここなのですが

これが派生して

大手塾に行ってないからじゃないか、とか

もううちの子には無理なんじゃないか、とか

そんな思考回路になってしまう、恐ろしい状況です

 

そんな中で少しずつ取り入れてきたことで

光明がさしてきたのは

エクセルで漢字のまちがえを管理し、特製のプリントを作成したこと

算数の計算は、「見直し」といっても埒が明かないので、「2度解く」ことに

という2点です

 

計算ミスや漢字の暗記、どちらも簡単に克服できるものではありませんが

毎日やらない限り身につかない。

そして、どうやったら克服できるのかも、はっきりいってその子次第なところが

闇を深くしてしまうところだと思います

 

計算は、一時、「見直ししろ!と吠えるババァ」に、私が変貌を遂げたのですが

様子をみてみると、彼がやっている見直しは、

字を眺めているだけだなぁ、、、と、

そっか、もう一度解け、と言うべきだなと思い知りました

 

そうして子どもへの言い方を変更してみたら

子どものミスも各段に減っていきました・・・

 

周りに振り回され過ぎず

自分の仕事の時間も大事にしながら

母業のバランスを取ろうと思っております