外資系で働く理系ワーママの毎日(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

閑話休題 小4息子の冬休み 算数編

冬休みも今週いっぱい。

今週末は公開模試があります。

 

年末からリフレッシュをしてきた我が家も、

本日から通常営業へ向けたリハビリ状態です

 

本日は算数の話題

 

半年強、日能研をベースにした勉強を続けてきてわかってきた課題は

ユリウスの場合は、演習量が少ない

日能研のスピードは比較的ゆっくり

余裕を持つためには少し先取りをした勉強をしたほうがいい

ということでした

 

というわけで、我が家が取り入れたのは

エムアクセスの緑の問題集と、たぶお式プリントです

 

エムアクセスの問題集は、他のブロガーさんたちも使われていて、そこから見つけました

(ブロガーのみなさん、ありがとうございます。)

学参書店というサイトから買うと、確実です

京都からなのに、翌日に配送していただけて、感激です。

読解力が弱めなことはわかっているので、少し学年を下げたものから取り組んでいます

 

2022年の今現在は、このあたりを少しずつ。

 

 

 

単元ごとに徹底的に練習することができるので、

演習の少な目な日能研の勉強にプラスするのにやりやすいです

年間予定表をみつつ、足りない部分を補うようにしています

 

さらに、この冬は、たぶお式プリントをはじめました

公文式ではなく、ガウディアで低学年の勉強をすすめていたので

計算のスピードがとても速いわけではない、わが息子。

たぶお先生のブログを拝見して、

息子より小さい学年のこどもたちが、

ものすごいスピードで百わりの計算をされている様子に驚き

効率的なプリント学習をすることができるとのことだったので

LINEでコンタクトさせていただきました

(すぐにお返事をいただき、感激しました、ありがとうございます。)

ameblo.jp

 

見本のプリントをいただいてみると、

インド式の計算や、図形などの問題が並んでいます

見本でいただいた百わりの計算をやってみると、4分

Youtubeにのっているお子さんのスピードには程遠いですが、

先生に動画をお見せして、プリント1からスタートすることになりました

効果的に算数の学習を終えられるとのこと

プリントを購入するだけの明朗会計です。(びっくり!)

 

はじめて1週間ぐらいで、百わりの計算もだいぶ早くなり

2分を切ってくるようになりました

今日も1分56秒。

前は、2問ぐらい間違っていましたが、ミスもなくなってきました。

 

インド式の要領もつかんできて

プリントをサラサラ埋めていくようになり、

見ている私も嬉しくなります

進歩、進歩!

 

毎日、15枚ぐらいを実施していますが

インド式の計算にも慣れ、もうすぐ最小公倍数や最大公約数など

まだ未習の部分に入っていけそうです

 

ちなみに、このプリントは、年長娘も一緒にスタート

娘はもう一段階低いレベルの、足し算からスタートしています

お兄ちゃんと一緒にできることが嬉しいようで、ありがたい限りです笑

 

盤石な計算力を身に着けつつ、少しずつ応用力も付けていってほしいなと思っています