外資系で働く理系ワーママの毎日(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

英語の学習計画を見直しました 15分のカードを1日6枚!

昨日のブログに書きました通り

英語の勉強が必要だと再自覚しましたので

昨晩から早速、キクタン800をトライしてみました

 

いやはや、穴だらけです

 

瞬殺で英語から日本語の意味がパッとでてこない

正確な意味じゃなくてニュアンスでもパッと浮かべばいいのですが

浮かびません!

 

自分の英語の穴があることが明確だと確信したので

少し掘り下げて考えました

 

日々、英語を使っているのでやった気になっている

英語Loverではないので、モチベーションが続かない

受講を続けているヒアリングマラソンが、もはや月1回のテストのために存在している

 

これはもう

インプットとアウトプットのバランスが取れていないので

付け焼刃の英語力で日々日々サバイバルしてるだけじゃぁないですか。

 

改めて反省。

 

1日15分ぐらいのエフォートではこの状況を劇的に改善することは不可能。

でもヒアリングマラソンのいうとおり、1日3時間もやれるのか?

ということを考えて。

 

仕事でだいたい会議がない日でも最低1時間はメール対応しているので

これにプラスする英語の時間で私が捻出できる&成果を出すために必要な量を考えました

 

結果1.5時間。

漠然と1.5時間と考えてもこなせそうにないので

15分の時間カードを6枚ぶんに分割し、

このカードを使っていくイメージで英語をこなしていきたいと思います

 

15分であれば、通勤やら家事の合間などでこなせそう。

子どもの勉強も15分で集中力切れますしね。

 

6枚の配分については

ざっくり

単語アプリ 1枚 (テスト3回分)

ヒアリングマラソン 3枚

海外のニュース視聴 1枚

NHK語学講座 1枚

という配分でいこうと思います

 

まずは10月の1か月、どこまで実行できるのか。

記録をとりながら続ける予定です