外資系で働く理系エンジニアママの頭の中(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

ヨンデミーをはじめて ほぼ1年

ヨンデミーをはじめて、ほぼ1年が経ちました

 

lp.yondemy.com

毎日、「ヨンデミーやった?」が私の口癖になって久しいのですが

先日、驚いたのは、小1の娘。

「ねぇねぇお母さん、今日の本読んだけどサ、もう1冊読んでいい??」

とのこと!

 

もちろん、どうぞと言ってあげました。

言葉の森の、基礎学力クラスをはじめて、1年たちますが

毎週の読書紹介には相変わらず困ったことがありません。

スタートした頃は、たどたどしく本の中身を紹介していましたが、

今は、あらすじと、感想を言えるようになりました

(あらすじが長くても、じっと聞いてくださり

そしていつも、「説明が上手だね!」と褒めていただける先生のおかげです)

 

始めたころは、絵本ばかりだったヨンデミー先生のおすすめの本ですが

絵本の峠を過ぎ、児童書が中心になってきました。

本日現在で、読んだ本の冊数は248冊。

読んだ文字数386,667文字。

 

まぁ、毎日1冊からはたいぶ離れていますが

それでも、1年間で読んだ本が200冊を超えるとは。

中でも、娘のお気に入りは、

おはなしドロップシリーズの本たちです

こちらのサイトに、一覧がありました

「おはなしドロップ」−シリーズ | 絵本ナビ

短めのお話なのですが、

クスリと笑える部分があって

彼女の心をくすぐってくれるそうです

中でも大好きなのはこちら。

車の中で一気に読んで、感想をわたしに熱く語ってくれました。

 

 

ヨンデミー先生のおすすめの本に加えて、

背表紙でおはなしドロップが何冊もあるシリーズだと把握し、

「このシリーズの本は全部よみたい!図書館で予約して!!」

と頼まれるほど。

 

図書館で借りてくると、すぐに読みふけっています。

1冊の本を読むだけでも、半ば義務的だったりするかな?と思うときもありましたが

こうやって、好きな本に巡り合い

その影響をよく受けて、

初めての本も、グイグイ読んていけるようになったのは

ヨンデミー先生のおかげです。

さすがに、家で200冊から本を買ってあげることはできないので

図書館を活用できるようになったことも成果。

 

小5の息子はそれに比べるとスローペースなので

読んだ冊数104冊

読んだ文字数 2,875,274文字

本の数は少ないけれど、文字数は娘に勝てました笑

息子の場合は、ヨンデミー先生のおすすめにはスパイスがきいてくるようになり、

先日は、

この本を読んで、言葉の森で発表したらみんなに大注目されていました

このようなドキュメンタリーな内容で、商品開発や、物流のことを学んだり

 

昨日から読んでいるのはこちら。

 

昨日は家族全員で本屋さんに立ち寄りましたが

ヨンデミー先生のおすすめは、本屋さんで出会える本とはまた違うなと

つくづく思います。

息子の場合は、だんだん、普通の小説も読める年になってくるので

このコーナーに行けば読みたい本に出合える!というわけではないですからね。

 

そして、1日2日の短期間のスパンではなくて

1年というスパンで見ていくと

その効果やありがたみがよくわかります。

 

本を読む時間を、

子どもたちだけでなく、私自身も

毎日確保していくことが

心の安定の役に立つなぁと感じる今日この頃です。