ワーママ日誌
今日は息子ではなく娘の話ですが 先週の日曜日、娘、人生初めてのテスト、として 漢字検定10級を受験してきました 漢字に興味を持ったのは入学式のころ 急にこの漢字、どう読むの?と気になってきたので ガウディアの先生にご相談したところ 先生も、漢字へ…
急に日本の夏らしいじめじめした感じが続いていますが この時期の風物詩といえばホタル! ということで、土曜日にホタルを見に行ってきました 我が家の八王子の家からごく近くに 湯殿川というスポットがあり 野鳥も有名ですが ホタルもみることができます ホ…
定期的に更新しようと思っているものの、更新が滞っておりますが 日々、いろんなことが発生するストレスフルな日々を生き抜いています 今日は肌寒い日ですが そのちょっと前は暑かったりして 5月の末に、仕事している間にあれよあれよと声がでなくなり カス…
車を運転しているときは Kindle本の読み上げをしているか、 Audibleをきくか Youtubeのラジオ替わりになるものをきくか をしていることが多いのですが 最近、Voicyも仲間入りしまして、 安浪京子先生の、 きょうこ先生の「教育何でも相談室」 voicy.jp とい…
今年になってから、 ヨンデミーというサービスをはじめました。 ヨンデミーは、桜〇戦記さまをはじめ いろいろな方が紹介していらっしゃって有名なサービスですが AI司書なるヨンデミー先生が、 その子に合わせたおススメの本を紹介してくれる、というサービ…
間隔があいてしまいましたが、 新学年のバタバタと、自分の仕事の忙しさで先週はぐったりしていました。 (英語も全然手がつけられない日もありました) 今週になり、ようやくちょっと落ち着きを取り戻してきた感じです。 というわけでブログも書こうと思いま…
Amebaでもブログをやっているのですが すんごく前の記事なのに アクセスがあるのがOrange Theoryについて。 ずっと書いていませんでしたが はい、コロナなどを乗り越えて、今も通っています 平日の夜はアメリカとの会議が入る可能性が高いので 週末に行くこ…
今年もこの時期になりました 先日、息子の塾は新学年がスタートしましたが 塾以外の学校や習い事については 4月に向けて、レッスンの準備や、時間変更 新しい習い事の段取り に追われます したがって、わたしは基本的に2-3月の週末は出かける予定を入れませ…
2022年が始まりました あけましておめでとうございます 今年もマイペースなりに更新をしていきたいと思いますので お付き合いいただけましたら幸いです ちなみに 2021年は 1年任期のとある代表をさせていただくという大きなチャレンジの年でした 会社は常に…
やっちゃだめだなぁと思うものの 自分のキャパは現実的には小さくて いくつものことを器用には回せずアップアップな毎日 会議を忘れないようにして 締め切りにすべりこむように、、、 そんな仕事で手一杯のところに 息子から電話がかかってきて 探し物がない…
今日で40歳になりました サラバよ30代 2人の子どもが産まれて 仕事と家庭との両立の仕方を模索してきた30代だった気がします 今日は主人と息子が 憧れの学校の文化祭にお邪魔してきました テニスのラリーをしていただいたり 部活の発表をみたりで 大刺激を…
今日は少々遅い時間の投稿ですが 今月は毎週水曜日20-22時にグローバルのメンバーが集まる会議があり 会議中にディスカッションやら宿題やらがあったので なんだか落ち着かない日々を過ごしていました 今日でやっとその会議が終わったのですが 終わった感想…
祝日の木曜日ですが 今日は子どもたちを夫にお願いして リフレッシュデーとさせていただき、 美容院から、お買い物に、と繰り出してきました 美容院は2ヶ月ぶり 少し伸びたり、白髪が目立ってきたりした部分をサッパリツヤツヤにしていただき もうそれだけで…
わたしは154cmで世の中としてはチビの中肉中背なのですが、 最近はロング丈のスカートやワイドパンツなど、 太い脚が隠れて体形スッキリに見えるので、好んで着ています。 でもこれ、階段の上り下りで時々ヒヤッとしませんか? 昨日は、ワイドパンツをはいて…