水曜日に記事が出せなかったので、今日はEducationネタです。
中1の息子と、小3の娘が、先日、それぞれ、英検を受検しました。
そして、先週、合格発表があり、
中1の息子は4級、
小3の娘は5級
に見事合格することができました!
と、ここだけ切り取ると、すばらしい結果なのですが
中1の息子が4級を受けたのは
これまでのYAMAHA英語の貯金がある「はず」なのと、妹と同じ級は受けたくないから。
小3の娘は、昨年の秋に5級受験を検討したのですが
そのときは、問題文の英語がほとんど読めない状態が続き
これは無理だ、、と諦めてのリベンジ。
中1の息子は、
塾(小学校のときから引き続き日能研ユリウス継続中)の先生からも
「無謀」
と言われるありさまで
合格も、本当にスレスレライン。
本人は直前はそれなりにやっていましたが、全然レベルが追いつけず、
本人は受験後に、「絶対落ちた」と宣言していたので
まさかの合格に家族一同、うそでしょ?状態。
そして娘は、受験回避から半年で
多少の文字恐怖症は直りましたが
それでも、どうにもこうにも、文字をみて文章を読めている気がしない。
なんとなくのカンでどうやら合格点までは取れた、というか
リスニングがそこそこよかったので、なんとかカバーされた感じ、と見られます。
(合格点よりはだいぶ上ではありましたが)
こうして「合格」という途中経過はいただけたもの
2人それぞれに課題が山積しており、先行きは明るくありません。
息子はちょっと根性論入りますが、
そろそろ本気で単語を覚える時期がきている気がします。
学校では、ipadを使ったAI先生がいる教材(Terra talk)が渡されたので
受験合格後にやっていた英会話をやめ、
DuolingoとTerra talk、そこに単語学習を追加中。
一方の娘は、まだ小3。
ここまでなんとなくの理解で進めてきましたが
そろそろ「楽しい英会話教室」の限界がきています。
QQ Englishをはじめてほぼ1年。
QQ Englishは先生のクオリティーが他より高いと感じ、
娘が気に入る先生と仲良く授業をしていて
娘はレベル2から4にまで進めましたが
なんというか・・・身になってる感がなさすぎます。。
外国人の先生とコミュニケーションをとる能力、
その場をしのぐ能力はついた気がしますが
ためしに、英単語をやらせようとしたら、つまらなさすぎて泣く運命
ざるのように抜けていく知識に、私が逆キレ(一番やっちゃいけないやつ)
これはお先真っ暗です。
娘の場合は、褒められるのが大好きなので、いかに楽しく勉強して褒めてもらえるか、
その環境を提供してあげられるか、に運命かかってる気がします。
そんなわけで、
英検には合格したものの
英検は、英語力の一部を測っているだけで
総合的な英語力を身に着ける道のりって、遠いなぁ・・・とつくづく感じています。
夏休みには英語力は少し強化したく、それぞれの子どもに合うやり方を模索中です。
何か軌道にのった方法が見つかったら、またお知らせしたいと思います。