外資系で働く理系ワーママの毎日(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

いかに習慣化をしていくかを常に考えています

日々、毎日トライ&エラーを繰り返しており

2023年にやろうと思っていることもいろいろあるのですが

その中のひとつに

いかに自分の生活とペースを習慣化していくか、というものがあります

 

いろいろな習慣化したいものがあり

書き出したら止まりませんが

そのうちのいくつかを紹介すると

先日、息子と、「早起きを習慣化しよう」と決め、

2月からほぼほぼ続いています (まだ7日ですが)

平日は、とか、土日は、とか言わないで

常に6時起き です

そのほうが習慣になるし

そのほうが、ペースができますね。

6時に息子を起こす、そうじゃないと息子の朝勉強に支障がでるという責任感が、

私が起きる原動力になっている部分があり

そこはあと1年で受験という状況になったことによるものかなとも思います

親子で、早く寝なきゃ!と寝るようになりましたよ笑

そして、昨年買った、光で起きる目覚まし時計を

絶対に倒さないようにして寝ます

かなり明るい光がさすので

起きる気持ちと、この光があると、親子ともども起きれる感じです

 

あと、大好きな滝沢眞規子さんが、毎朝早起きしてらっしゃるのですが

「時間になったらエイッ!って起きるのよ」という感じのことをおっしゃっていて

いつも、私の頭の中でこの言葉が再生されてます笑

 

わたしは、朝おきてリビングにたどり着いても、

ぼーっとSNSを眺めてしまって時間が過ぎてしまうので

起きたらすぐにYoutubeで3分でできるストレッチをして

すぐに着替え&メイクを終わらせようとしていますが

まだ寒いし、こちらは習慣化の軌道に乗せるにはちょっとハードルがありそうです

 

そして、晩御飯は20時に食べ終えたい、というのも習慣化したいもののひとつ。

そのためには、朝の時間に仕込みをしたり

手の込みすぎなくて、おいしいものを作ることを考えないといけないところ

わたしは食べることが大好きなので

ともすれば手のかかるものを食べたくなってしまい、作り始めるのだけど

やっぱり疲れているときに作っているとさらに疲れてきて

だんだん機嫌が悪くなるというタチの悪い面があるので

それを断ち切るべく                                          

簡単に作れておいしいものを目指しています

昨日は、イワシのオーブン焼き。

志麻さんのレシピで作ったのですが

オーブンは、入れてスイッチを押してから、送迎に迎えるところが

なんて素敵だろうとつくづく思いました。

あとは、煮込み料理も、ずっとコトコトとかけておけばいいのでいいですよね。

 

子どもが赤ちゃんだったころから少し成長してきて

今の暮らしにあう、効率化を考え

苦労しない仕組みづくりをしていこうと思っています