外資系で働く理系ワーママの毎日(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

STRAIL Week16 暗唱練習が大事

f:id:proton_mom:20211029160543p:plain

10月30日から、STRAILにて英語の勉強をしています。

3か月のセッションが終了し、2か月の延長期間を実施中。

現在4か月目です

1週間とはなんと早くすぎることでしょう。ということで

今週も土曜日になり、STRAILのセッションがありました

 

今回はいつもの、STRAILオリジナル教材ではなく、

受講時に購入したYBMの本の、Part5を解く、のがお題

 

 

Part5は30問あるのですが、

ちょっとゆっくり目に時間を測らずに解いたら、1問不正解でほかは〇、までいきました!

 

文法が得意だと思っていた高校生のときみたい☆と嬉しくなります

いままでは、「なんとなくこれ?」みたいな感じで選んでいたものが

理由を伴って答えられるようになっているのを感じます

でる1000で鍛えていただいているおかげでしょう

まだ半分以上残ってますし、毎日、アプリでブブーー、という音がするたびに凹んでいますが

どのように問題を解けばいいのかを、徹底的に練習できるという意味で

abceedというアプリを通じてこちらの練習をするの、すごく効果があると思います

 

そうしているうちに、文法の知識が前よりはしっかりしてきたので

自分の英語が、「あ、文法ちがうわ」と気が付く頻度があがりました

まだまだ上司との会話ではいい加減な文法になってしまうこともありますが

前よりも気が付いている、ということ自体が進歩しているものと捉えたい。

 

そして、先週は、とある製品の紹介を英語で30秒のビデオにして送る、という仕事のお題があったのですが

自分のビデオを見返したとき、発音が格段に上がったことを感じました

抑揚をつけて読めるようになってる、わたし☆

とある製品自体に、わたしは熱い想い入れがあるので、

30秒に収めるためには、超早口でしゃべる必要があり

普段のシャドーイングや音読の練習の効果がでているのを感じることができました

上司も、内容は満足してくれたようだったので、ホッとしています

 

今日は、先生から、

暗唱のクオリティを上げ、自分の表現に落とし込むようにとのアドバイスをいただきました。

表現の幅を広げるって大変。

そして、続けているハノンはついに第五文型

なかなかスルッと文章変換できずに苦しんでいます

今週は第五文型をわが物にするのが目標です

ハノン、アメリカ英語のノーマルスピードについていくのにはかなりよい練習。

音声変化がキツイです

初級ってかいてあるけど、ヘビー。

卒業後もやろうと思える教材です

 

 

ということで

少しずつ、ちょっとずつの一歩一歩が普段の仕事にも反映されはじめました

これを続けるためには、いただいたお題を毎日1時間取り組む必要があり

相変わらずやるタイミングが確定しきれていませんが

朝型の生活で、朝のうちにノルマを終えられるように心がけながら

日々実践していきたいところです