外資系で働く理系ワーママの毎日(2024&2028中学受験)

外資系企業でケミカルエンジニアをしている2児の母のブログ

STRAIL Week13 延長を決めました

f:id:proton_mom:20211029160543p:plain

10月30日からSTRAILにて英語の勉強をしています

 

STRAILの受講を決めてついに3か月が過ぎようとしています

先日、2か月の延長を決めました

 

先生にご相談して、この3か月でできるようになったこと

・音声変化を踏まえて英語をとらえる

・文法知識の再確認

・単語力の強化

・ネイティブと同じスピードでのシャドーイング

・読解スピードの向上

が実現しました

 

実際、仕事上で、「あぁこの人の英語何言ってるのかなぁ」ということはほぼなくなりました

前よりも脳みそが余裕をもって内容をとらえられるようになってきている感触があり

仕事で意見を求められた時も、それなりに返信ができるようになった気がしています

(もちろんまだまだ伸びしろがあります)

 

そのうえで、延長するかどうかの打診があり、

あと2か月で伸ばせるポイントを伺ったところ

・語彙力と文法力をより確実にする

・アウトプットに対して正確性を増す

・読解スピードを上げる

この3つを達成することにより、ブロークン&やっつけ英語からの脱却が可能

というお話でした

現時点ではまだ語彙と文法も弱く、正確性に欠ける点が弱みです

 

STRAILを通じて、どのようにインプットの勉強をすればよいか

わたしにとって必要な量はどれぐらいか

は見えてきたので、

内容だけであれば自分でカバーできそう、という風にも思えたのですが

 

この3か月を振り返ったときに

・「学習する」ということはできているけれども内容がルーチン化できていない

・卒業したら「卒業したー!」と幸せ病になってやらなくなる未来が見えている

という状況で

これからは自分で走っていけます!

と言える状況ではないなと思い

先生にある意味監視していただいている状況をあと2か月続けることにしました

 

あとで振り返ったときに、ここで頑張った成果が人生のどこかで役立つ、と信じます

 

今週は3か月の最終週です

延長を前提に、これまでのDictationの演習から新しいものに切り替わりました

 

ハノン・・・ピアノになじみがなかったらわからない単語ですね笑

わたしはピアノを弾くときは、ハノンの1~10番を弾くのが日課なので

ピンときましたが

瞬発力をもちつつ、英作文をしていくトレーニングのようです

わたし、これ、好きな予感。ということで楽しく進めたいと思います。